トップ »
忙しい社会人でも続けられる!渋谷で英会話を学ぶ方におすすめの語学学習法
09.13Sat

語学を学びたい気持ちはあるけれど、毎日の仕事が忙しくてなかなか時間を確保できない――そんな悩みを抱える社会人の方は多いのではないでしょうか。特に英会話は「続けること」が大切ですが、限られた時間の中で工夫しなければ長続きしません。
今回は、ランゲージハウス渋谷でもおすすめしている「忙しくても無理なく続けられる語学学習法」を、集中度のレベル別にご紹介します。渋谷で英会話にチャレンジする皆さんも、ぜひ参考にしてみてください!
1. 集中度レベル1:短い動画で気軽に英会話に触れる
まず気軽にできる方法として、日常的に多彩なコンテンツを届けてくれるYouTubeなどの動画配信サービスがあります。
こちらは、入門・初級レベルの皆さんには目標言語への抵抗をなくすことにつながり、中級以上の皆さんにはリスニング力を鍛えることにつながる方法です。
特に英会話を勉強する女性の方々におすすめしたいのが、「美容系」のYouTuberです!
ネタ系・お話系YouTuberだと文化や背景を知らないとかなり厳しいのですが、美容系の動画だと、写っている部分や動作について説明している場合が多いので、単語ともの・動作の結びつけがかなり容易にできます。
顔や体のパーツ、色、質感(擬音語・擬態語)、簡単だけれどよく使う動詞(塗る・取る・開く・落とすなど)が頻繁に出てくるので、日常的に使える語彙も増やすことができます。

2. 集中度レベル2:休日はドラマや映画で英語の世界に浸る
平日は短い動画、休日はじっくりとドラマや映画に挑戦してみましょう。物語を通して学ぶことで、場面ごとの言い回しや表現の違いを理解できるようになります。
さらに、作品内の音楽にも注目してみてください。歌詞を調べることで新しい語彙に出会え、学習の幅がぐっと広がります。気になったフレーズは、渋谷の英会話スクールで講師に質問すれば、学んだことをアウトプットする機会にもなります。

3. 集中度レベル3・4:本を読む&精読で英語力を磨く
次の段階としておすすめなのが「読書」。日本語で読んだことがある小説を英語版で読んでみると、ストーリーを知っている分、未知の単語があっても推測しやすく、スラスラ読み進められます。
さらに、集中できるときは精読に挑戦してみましょう。分からない単語や文法を丁寧に調べ、例文を書き出す。こうした地道な作業が、苦手克服や表現の幅を広げる一番の近道です。

最後に
語学学習は「毎日続けること」が何より大切です!ご紹介した学習法も、全部を一度にやる必要はありません。忙しい日には短い動画、余裕のある休日には映画や読書といった具合に、自分のペースで取り入れてみてください。
渋谷で英会話を始めたい社会人の皆さんも、ランゲージハウス渋谷で学習を続けながら、自分に合った方法を見つけてみませんか?忙しい日々の中でも、コツコツと積み重ねることで確実に英語力は伸びていきます。
↓↓お問合せはこちら
★2025年9月1日オープン★
50分500円で本格英会話レッスン
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷二丁目15番1号 渋谷クロスタワー23階
TEL:03-6803-8260
E-mail : :shibuya@the-languagehouse.com